銃inタナトス。
縁あって数回、銃でR化によって生まれ変わったタナトスタワー10fへ行くことがでいたので、そこで思った銃の戦い方立ち位置などなどをまとめてみました。

■タナトスタワー
3F↑・・・・3Fに入るには契約を結んだプレイヤーが5人以上いなければならない。これは同一パーティーでなくてもいい。5人以上いるときに3Fへのワープリンク前、[ゲートガイド](231,161)に話しかけるとワープリンクが開く。
4F→5F・・・制限はないが、一方通行で4Fに戻れない。
6F→7F・・・7Fから上にいくには転生職、もしくはLv95以上のテコン系、忍者、ガンスリンガーでなければいけない。7F~12Fはテレポート禁止マップとなる。
───という若干特殊なMap。6Fに入ったらみんなハエをポイポイ捨て始めるのでちょっとビックリしますヨ。
6F以降はテレポ禁止なくせに、インティミするMobがいます。インティミされたら死を覚悟しよー。もう絶対戻れないヨ。
縁あって数回、銃でR化によって生まれ変わったタナトスタワー10fへ行くことがでいたので、そこで思った銃の戦い方立ち位置などなどをまとめてみました。
■タナトスタワー
3F↑・・・・3Fに入るには契約を結んだプレイヤーが5人以上いなければならない。これは同一パーティーでなくてもいい。5人以上いるときに3Fへのワープリンク前、[ゲートガイド](231,161)に話しかけるとワープリンクが開く。
4F→5F・・・制限はないが、一方通行で4Fに戻れない。
6F→7F・・・7Fから上にいくには転生職、もしくはLv95以上のテコン系、忍者、ガンスリンガーでなければいけない。7F~12Fはテレポート禁止マップとなる。
───という若干特殊なMap。6Fに入ったらみんなハエをポイポイ捨て始めるのでちょっとビックリしますヨ。
6F以降はテレポ禁止なくせに、インティミするMobがいます。インティミされたら死を覚悟しよー。もう絶対戻れないヨ。
+ + + + + + + + + +
さてさて、以下は1h滞在する時の内容デス。が、延長する事も珍しくない(気配がする)ので、弾数は充分注意しようー。
■持ち物
頭・・・ローレベウル・風道標・目隠し・ギャンスカ
服・・・闇オデン
肩・・・ヴァーリ
靴・・・ヴィダル
アクセ・・・スイーツQPRSBPセット(HPSP増加を狙って)
武器・・・中型特化(GKDDの使用頻度が低いので持ち込まず)
弾・・・素弾1500&5箱 銀弾1500&5箱(手持ち) これとは別に、素・銀弾箱各10箱を余裕のある人に持ってもらう。(重量200) 計30箱×3k発。18000発ですネなんだこれ!1.5hの場合、20000発は欲しいかなぁー。
持ち物・・・アイス20・アサイ10・ハエ10・狂気2(無くてもおk)・万能薬2・イグ葉2・青P5・カボチャ20
・沈黙がある(保護する者)ので、⑲頭でもいいと思う。
・暗闇がある(慰める者)ので、目隠しは絶対必要。
・釣りさんのアイスが凄い勢いでなくなるので、銃でアイス量産が出来るなら、ウアアクセはありだと思う。
・とにかく弾切れが怖い。弾は充分持っていく。余るくらいでいいと思うよ。なくなるより。
■出発前確認
・教授(皿)さんへSP量報告。デスペラ型の場合は「SPすぐ無くなる」等先に申告。ただ、SP優先順番はかなり後方。(砂>支援>前衛>>>>>銃)
・教授(皿)さんの名前を確認する。
・エモにSP要求の文面を入れておく。
■移動中
・1~5Fはハエテレポで。テレポ禁止Mapからは徒歩。前衛先頭(釣り役)を絶対追い越さない。
・支援、冠の傍にいる。
・とにかくPTが多い&前衛が似ているので、間違ってついていかない。PTの点が固まってるか確認しつつあるくこと。
■交戦中
・殲滅力が重要&常に3体↑に囲まれる状態なので、素撃は意味がない。デスペラ中心の組み立てにしておく。
・聖・闇属性が混じっているので、銀弾のみでは攻撃力にかける。混じっている時は素弾デスペラ。また、保護する者(天使属性/聖3なので銀弾不可)、タナトスの悲しみ(念属性/素弾不可)には注意。SCに弾を2種セットしておく。
・とにかくものすごい湧きなので、あっという間に弾がなくなる。弾もってこいやΣ
・釣が釣ってくるMobにデスペラを撃ちに行かない。弾節約の為もありますが、そもそも砂♯・レンジャのエイムド、魚六の攻撃で十分。RKのSspがある場合は銃なんてお呼びじゃないですネ。
・インティミが怖いデス。監視する者が来たら一マス空ける。
・それでも時々インティミされてしまうこともΣ インティミ先でデスペラ悲しいデス確実に死にますぎゃー。その場合、「○○銃です誘拐されました」「○○(銃)です。死にました」と申告する。申告しない と誰も気づいてくれない。同じく、他の誰かが誘拐された時は「○○さん(職名)が誘拐された」と申告する事。また、よほど近くに死体が見えない限り、起こしに行かない。同じく、別PTの人が死んでいても勝手に起こさない。リザキルになる。所属PTの人が団体で迎えに来るのでほっておく。
・SPを申告するときはHELPエモではなく、「○○(銃)です。SPください」と発言・登録エモを出すこと。名前と職を入れておけば教授(皿)さんも楽・・・と思うヨ。
・ゼロ変換注意。
■その他
・弾箱を持ってもらうのは1.WS 2.ブラギ 3.その他 がいいと思った。というか、WSクリエ一択・・・といいたいくらい。昨日の棚はWSさんがいなくて教授さんに持ってもらったが大失敗。棚の教授(皿)は忙しさMAXで渡す暇がなく、かつ常に乱戦状態なので 落としたとしても拾えるかどうかすらわからない。実際、銀弾箱3個拾い損ねてLostした。(清算時返してもらえた。誰かが拾ってくれてた;;)
棚臨時はこの先グリード枠が出来ると思うので、可能な限りWSさんに渡すべき。(補給を0露店でしてもらえる)
・重量オーバーで箱が開けられない時があるので注意。その場合、ちょっとだけベースから離れ、箱(他アイテム)を落とす。ベース中で落とすと見失ったり、グリードで持っていかれたりするので注意。離れるのはベース壁沿いでなく、ベース2・3セル↑広場で。壁沿いだと釣り役さんの邪魔。
・銃のPTポジションは恐らく支援護衛。ブラギ隣が定位置で、そこからHPABブラギに絡むMobをデスペラで落とす。釣りが釣ってくるMobにデスペラをしにいったりすると、あっという間に弾が尽きるから。あと砂レンジャ魚六の方が強い&早いから空気砲になっちゃう;;
・・・・・・・・・・って感じかなぁー・・・・・とにかく、棚の特徴として釣りMob以外にもベース湧き、ベース真ん中湧き、他PT決壊、と常にMobに取り囲まれるので、自分からMobを倒しに行くのはやめたほ うがいい。所詮1次職なので自重自重。
でも、ブラギデスペラは早いヨ!!ベースにMobが来た時は遠慮なくデスペラする。砂レンジャは釣りMobをシフト#で倒すため、あまり動けない&魔法職 は詠唱があるので、デスペラの方が殲滅が早いときがある。近接物理で、7×7の範囲攻撃・・・という特性を充分に生かし、ベースを護る事が仕事だーと思ってブラギの側からあまり動かないようにする。
銃は補助火力デス。メインになるにはかなり敷居が高い&最初から銃メインの組み立てが必要。・・・出来るのか???多分無理な気がする。
あ、あと、清算する場合
・金の腕輪
・赤い羽毛
・青い羽毛
・呪われた印
は、1つにつき、1000zと2000expに交換できる為、店売り注意。集める人もいるので勝手に売ると怒られるかもしれないヨ。虎人アクセをつけて陽光の箱を出している人も。清算は気をつけてー。
■持ち物
頭・・・ローレベウル・風道標・目隠し・ギャンスカ
服・・・闇オデン
肩・・・ヴァーリ
靴・・・ヴィダル
アクセ・・・スイーツQPRSBPセット(HPSP増加を狙って)
武器・・・中型特化(GKDDの使用頻度が低いので持ち込まず)
弾・・・素弾1500&5箱 銀弾1500&5箱(手持ち) これとは別に、素・銀弾箱各10箱を余裕のある人に持ってもらう。(重量200) 計30箱×3k発。18000発ですネなんだこれ!1.5hの場合、20000発は欲しいかなぁー。
持ち物・・・アイス20・アサイ10・ハエ10・狂気2(無くてもおk)・万能薬2・イグ葉2・青P5・カボチャ20
・沈黙がある(保護する者)ので、⑲頭でもいいと思う。
・暗闇がある(慰める者)ので、目隠しは絶対必要。
・釣りさんのアイスが凄い勢いでなくなるので、銃でアイス量産が出来るなら、ウアアクセはありだと思う。
・とにかく弾切れが怖い。弾は充分持っていく。余るくらいでいいと思うよ。なくなるより。
■出発前確認
・教授(皿)さんへSP量報告。デスペラ型の場合は「SPすぐ無くなる」等先に申告。ただ、SP優先順番はかなり後方。(砂>支援>前衛>>>>>銃)
・教授(皿)さんの名前を確認する。
・エモにSP要求の文面を入れておく。
■移動中
・1~5Fはハエテレポで。テレポ禁止Mapからは徒歩。前衛先頭(釣り役)を絶対追い越さない。
・支援、冠の傍にいる。
・とにかくPTが多い&前衛が似ているので、間違ってついていかない。PTの点が固まってるか確認しつつあるくこと。
■交戦中
・殲滅力が重要&常に3体↑に囲まれる状態なので、素撃は意味がない。デスペラ中心の組み立てにしておく。
・聖・闇属性が混じっているので、銀弾のみでは攻撃力にかける。混じっている時は素弾デスペラ。また、保護する者(天使属性/聖3なので銀弾不可)、タナトスの悲しみ(念属性/素弾不可)には注意。SCに弾を2種セットしておく。
・とにかくものすごい湧きなので、あっという間に弾がなくなる。弾もってこいやΣ
・釣が釣ってくるMobにデスペラを撃ちに行かない。弾節約の為もありますが、そもそも砂♯・レンジャのエイムド、魚六の攻撃で十分。RKのSspがある場合は銃なんてお呼びじゃないですネ。
・インティミが怖いデス。監視する者が来たら一マス空ける。
・それでも時々インティミされてしまうこともΣ インティミ先でデスペラ悲しいデス確実に死にますぎゃー。その場合、「○○銃です誘拐されました」「○○(銃)です。死にました」と申告する。申告しない と誰も気づいてくれない。同じく、他の誰かが誘拐された時は「○○さん(職名)が誘拐された」と申告する事。また、よほど近くに死体が見えない限り、起こしに行かない。同じく、別PTの人が死んでいても勝手に起こさない。リザキルになる。所属PTの人が団体で迎えに来るのでほっておく。
・SPを申告するときはHELPエモではなく、「○○(銃)です。SPください」と発言・登録エモを出すこと。名前と職を入れておけば教授(皿)さんも楽・・・と思うヨ。
・ゼロ変換注意。
■その他
・弾箱を持ってもらうのは1.WS 2.ブラギ 3.その他 がいいと思った。というか、WSクリエ一択・・・といいたいくらい。昨日の棚はWSさんがいなくて教授さんに持ってもらったが大失敗。棚の教授(皿)は忙しさMAXで渡す暇がなく、かつ常に乱戦状態なので 落としたとしても拾えるかどうかすらわからない。実際、銀弾箱3個拾い損ねてLostした。(清算時返してもらえた。誰かが拾ってくれてた;;)
棚臨時はこの先グリード枠が出来ると思うので、可能な限りWSさんに渡すべき。(補給を0露店でしてもらえる)
・重量オーバーで箱が開けられない時があるので注意。その場合、ちょっとだけベースから離れ、箱(他アイテム)を落とす。ベース中で落とすと見失ったり、グリードで持っていかれたりするので注意。離れるのはベース壁沿いでなく、ベース2・3セル↑広場で。壁沿いだと釣り役さんの邪魔。
・銃のPTポジションは恐らく支援護衛。ブラギ隣が定位置で、そこからHPABブラギに絡むMobをデスペラで落とす。釣りが釣ってくるMobにデスペラをしにいったりすると、あっという間に弾が尽きるから。あと砂レンジャ魚六の方が強い&早いから空気砲になっちゃう;;
・・・・・・・・・・って感じかなぁー・・・・・とにかく、棚の特徴として釣りMob以外にもベース湧き、ベース真ん中湧き、他PT決壊、と常にMobに取り囲まれるので、自分からMobを倒しに行くのはやめたほ うがいい。所詮1次職なので自重自重。
でも、ブラギデスペラは早いヨ!!ベースにMobが来た時は遠慮なくデスペラする。砂レンジャは釣りMobをシフト#で倒すため、あまり動けない&魔法職 は詠唱があるので、デスペラの方が殲滅が早いときがある。近接物理で、7×7の範囲攻撃・・・という特性を充分に生かし、ベースを護る事が仕事だーと思ってブラギの側からあまり動かないようにする。
銃は補助火力デス。メインになるにはかなり敷居が高い&最初から銃メインの組み立てが必要。・・・出来るのか???多分無理な気がする。
あ、あと、清算する場合
・金の腕輪
・赤い羽毛
・青い羽毛
・呪われた印
は、1つにつき、1000zと2000expに交換できる為、店売り注意。集める人もいるので勝手に売ると怒られるかもしれないヨ。虎人アクセをつけて陽光の箱を出している人も。清算は気をつけてー。
PR